みんな、こんにちは!
今日はたかちゃんのうちわを紹介するよ!
これまで、高島屋さんや、県庁で行われたぐんまちゃん応援キャラクターの集いで、みんなにプレゼントしたんだけれど…
手に入れたラッキーなおともだちはいるかな???
たかちゃんうちわには、きれいなアサガオと、お散歩中のたかちゃんが描いてあるよ。
うちわの中のたかちゃんが、さらにうちわを持っている事に気が付いたおともだちはいたかな~☆
数に限りがあるから、社会福祉協議会を訪れた際は、ぜひ手に入れてほしいな。
何か、相談したい事があったりしたら、うちわをくるっとひっくり返すと、「高崎市社会福祉協議会」の電話番号(027-370-8855)が書いてあるから、問い合わせしてね!
うちわとたかちゃんの写真も載せちゃうよ♪
-
-
このうちわをプレゼントしました。
-
-
うらとおもて。
-
-
たかちゃんうちわのイラストです。
みなさんこんにちは。
本日はたかちゃん多忙のため、サポートスタッフはしーがたかちゃん日記を代筆いたします。
8月20日(水)群馬県庁で行われた
『「ゆるキャラグランプリ2014」ぐんまちゃんと
応援キャラクターの集い』に、
われらがたかちゃんも参加してまいりました。
このイベントには26人ものキャラクターが集まり、会場にも非常にたくさんのお客さんが来場され、大盛況となりました!
まず、ゆるキャラグランプリに出陣されるぐんまちゃんとハグ。
そして、簡単にプロフィール紹介をさせていただきました。
「たかちゃんは平成25年の2月23日に誕生しました。」などなど・・・
「ゆるキャラグランプリでぐんまちゃんが優勝する事は群馬県民のしあわせですよね~?」
と会場に聞きましたら…
とーっても大きな声で「おー!!!」と返ってきました!さすがぐんまちゃん!
実はたかちゃんは、今回初めて、高崎市外へ、お出かけしました。
「みんな、たかちゃんのことを知ってるかな?」心配な様子でしたが…
そうですね。やっぱりまだまだ知られていません。
しかし、ぐんまちゃんはもちろん、玉村町のたまたんや、水上のおいでちゃん、とりせんのハートりんたちが、
みんな優しく、たかちゃんと遊んでくれました。
そして、なんといっても会場に来て下さっている皆さんが、とっても声をかけてくださって…!!
「なんていうの?」(高崎市社協のたかちゃんです)
「うちわいいかしら~?」(うちわもお配りしていました)
「か~わいい~!」(ありがとうございます)
たかちゃん、人気者でとっても嬉しそうでした。
昨年は、ぐんまちゃん、ゆるキャラグランプリ3位とのことですが、今年こそ、優勝してくれるといいですね。
「ぐんまちゃんがんばれ~♪」と、たかちゃんは、高崎から応援しています!
※ちなみに、8月20日の群馬テレビのニュースで1番目にぐんまちゃんとのツーショットを流して頂きました。
イベントでの嬉しそうな、たかちゃんの様子も、ちょこっとご紹介します。
-
-
お気に入りは桜の花の髪飾りとお話したら…
いいこいいこv
-
-
とりせんのハートりんと、県建設業協会の
ぐんケンくんと。
-
-
南牧村のなんしぃちゃんと。お花な2人。
-
-
玉村町のたまたんと。
-
-
JA前橋のじゃじゃごんと。
-
-
自衛隊群馬地方協力本部のだるまんと。
-
-
甘楽町のかんらちゃんと金古運動広場のかねタンと。
8月17日㈰に高崎高島屋で行われた「夏休みわくわくイベント」に出演したよ!
当日は、とってもたくさんのおともだちが来てくれて、いろんな事ができたよ~!
手話コーラスをして「さんぽ」をみんなで歌ったり、写真撮影をしたり、じゃんけん大会も盛り上がったなぁ♪
「たかちゃんはじゃんけんできる?」って聞かれたけど、大丈夫!
たかちゃんは体をめいっぱい使ってじゃんけんができるからね☆
このイベントで初お披露目の「たかちゃんうちわ」は、どうだったかな?
夏らしくて、すずしげなデザインだったでしょ?
とっても楽しかったイベントの様子をちょこっと紹介するよ。
-
-
ステージはこんなかんじだったよ!
-
-
ぎゅぎゅっ!
-
-
また、あそぼうね!
-
-
みんな、ありがとう☆