本文へスキップ
トップ > 高齢者に関するサービス > ホームヘルプサービス(訪問介護事業)

ホームヘルプサービス(訪問介護事業)

ホームヘルパー(訪問介護員)が居宅に訪問し、身体介護や生活援助等を行います。

サービスの内容

身体介護サービス
入浴介助・排泄介助・食事介助・通院の付き添い・下肢筋力低下予防のための歩行訓練など。
生活援助サービス
住居の掃除・洗濯・買物・食事の準備・調理・衣類の補修・寝具の手入れなどのサービスを提供します。

(注)ひとり暮らしの方や家族が病気等で家事を行う事が困難な場合にご利用できますが、家族のための調理や掃除、ペットの世話などを頼む事はできません。

介護予防サービス (又は介護予防相当サービス)
要支援又はサービス事業対象者と認定された方が利用できるサービスです。
利用者が自分で出来る範囲のことを支援し、心身の状態の悪化を防止するためのサービスを提供します。
外出介助
通所介護事業所や介護保険施設等の見学、官公署への届出、日用品の買い物への付き添いなど。
ホームヘルパーができないサービス
  • (1)医療行為
  • (2)利用者もしくはご家族の金銭、預貯金通帳、証書、書類等の預かり(利用者の買物代行のための金銭預かりは除く。)
  • (3)利用者もしくはそのご家族からの金銭又は物品、飲食の授受等
  • (4)利用者のご家族に対するサービス提供
    • 利用者以外のものに関わる洗濯・調理・買物・布団干し等
    • 利用者が使用する居室等以外の掃除(洗車含む)等
    • 来客の応接(お茶・食事の手配等)等
  • (5)利用者が不在時のサービス提供
  • (6)「日常生活」に該当しない行為
    • 草むしり、花木の水やり等の庭掃除、犬の散歩等ペットの世話等
  • (7)「日常生活に行われる家事」の範囲を超える行為
    • 家具・電気器具等の援助、修繕、模様替え等
    • 大掃除、窓ガラス拭き、床のワックスかけ等
    • 植木の剪定等の園芸、家屋の修理等
    • 正月・節句等の行事に関わる特別手間をかけて行う調理等

サービス利用料金

サービス内容により利用料金が異なりますので下記リンクより利用料金表を参照してください。

◎ 高崎社協中央訪問介護センター利用料金のご案内


相談窓口

高崎市社協イメージキャラクター「たかちゃん」
■高崎社協中央訪問介護センター(事業所番号:1070205883)
〒370-0065
高崎市末広町115−1
高崎市総合福祉センター内
営業日
月曜日〜金曜日
営業時間
午前9時〜午後5時

(土・日・祝祭・年末年始は休み)

Tel 027−370−8845 Fax 027−381−6922